









【梶原妙子】丸彫二方長方皿
¥4,400
配送料
沖縄県を除く全国一律:1,100円(沖縄県:3,300円)
産地:佐賀
サイズ:9×17.5×H2cm
ろくろを使わず板土から作る梶原さんの作品は、手しごとのぬくもりが感じられ、寄り添うように毎日の食卓をやさしく演出してくれます。
プロの料理人から主婦まで多くの人から選ばれています。
台皿に丸く彫られた特徴ある長角皿。
お刺身を盛り付け、丸彫部分にはワサビや薬味を添えてみたり、お酒のアテを盛って丸彫部分には盃を載せたり、いろいろな使い方で楽しめそうですね。
横には隙間があるので持ちやすく、使いやすさも備わっている優れもの。
梶原妙子
1967年 京都出身
1990年 京都市立芸術大学卒業
1995年 佐賀県唐津市にて独立
2001年 九州山口陶磁器展第2位
轆轤を使わないタタラ作りをしており、表面に化粧土を打ち付けた作品、粉打が代名詞。
「暮らしの中で愛でられる器」をモットーに作陶されています。
写真内のその他のうつわ
商品レビュー
* 必須入力。HTMLタグは削除されます。
0件のレビュー
よくある質問
A.原則としてキャンセルは受け付けておりません。
お荷物の出荷後、⻑期不在や受取拒否などにより、お荷物がお受け取り頂けず返品扱いになってしまった場合、今後ご注文をお断りさせて頂く場合がございます。予めご了承頂けますようお願い申し上げます。